2025.01.08
介護・福祉関係

児童福祉施設で働きたい方向けの支援

佐渡市で児童福祉施設で働きたい方向けの支援制度をご紹介します。

※児童福祉施設とは、「助産施設、乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、情緒障害児短期治療施設、児童自立支援施設及び児童家庭支援センター」を指します。


※各制度の詳細な情報については、それぞれのリンクからご確認ください。


保育士資格取得支援

保育士資格を取得するために要した経費(受験料、登録手数料、旅費)を補助します。


資質向上支援(事業者向け)

市内の施設で従事する方の能力、技術の向上を図るために要した経費(研修会実施費用、資格取得費用)を補助します。

※補助対象は市内施設となります。


就業支援

市内の児童福祉施設への就労をお考えの方へ、旅費などを助成します。また児童福祉施設へ就職された場合は支度金を支給します。

対象経費:面接旅費、施設見学旅費、就業支度金


定着支援

市内の施設で保育士として従事する方の家賃を補助します。


【児童福祉施設への就労に関する支援制度についての問い合わせ先】

佐渡市 子ども若者課

TEL:0259-63-3126