サンアロー株式会社 佐渡工場
- 製造業
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし
事業内容
私たちは、自動車、医療、電子機器といった多岐にわたる分野で、ゴムや樹脂の未来を創造しています。金型設計から製造、検査まで、すべてを佐渡で完結させる「ものづくり」のプロ集団です。
求職者へのメッセージ
私たちは、「佐渡から世界へ」を合言葉に、技術革新に挑戦し続けています。
ものづくりへの情熱を持ち、新しい価値を創造したい方。ぜひ私たちと一緒に、未来を創りましょう。
代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number
※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice
製造部 課長
出井 洋輔
佐渡出身です。
高校卒業してから、就職したのですが最初はこちらではなくてサンアロー化成株式会社の方でした。
こちらに来たのは2025年3月からなので、まだ1年経っていないんです。
今年で40歳になるんですけど、新しい環境になって新鮮な気持ちで今は仕事に励んでいます。
就職するときには、これをやりたいっていう想い、佐渡で仕事をしながら自立したいという思いが強かったです。通う距離と賃金などで、自分に良さそうなのがサンアローだったので決めたという感じでした。
サンアロー化成の時からだともう22年仕事を続けていますけど、10年ほど働いた時から外に出る機会も増えて、人と喋るのが楽しくなりました。
応募される方は私自身が最初は明確な目的を持って就職したわけでは無いので、最初はそういったものはなくても大丈夫です。
でも、学ぶ気持ちは強い方が良いですね。覚える事はたくさんあります。
係長
野澤 祐貴子
私は佐渡出身で、佐渡を出る事はなくこのサンアロー株式会社に就職しました。
元々佐渡が好きだし、家族もここにいますから私は特に島外にっていう思いは無かったです。
サンアロー株式会社では、先輩社員に色々と教わりながら最初は仕事をしていました。わからない事も聞きやすい職場になっているので、長く続けられています。残業も多くはなく休みもしっかりしてますし。
私は検査をする仕事を担当しています。でも検査といっても製造物の工程もしっかり把握していないと、大事な事も見逃してしまう可能性があるので、しっかりそう言ったところまで目を通してます。
仕事って、興味をもって出来るかは大事だと私は思ってます。
この仕事はやはり細かい作業が出来る方で、集中力のある人が向いていると思います。
ずっと作業し続けるわけでは無いんですけど、集中して作業する時間は必ずありますから。
サンアロー株式会社に少しでも興味持ってくれた方で佐渡で長く働きたいという人が応募してくれるのを楽しみにしてます。
佐合 美貴子
私は佐渡出身で高校を卒業した後に、長岡の専門学校に進学しました。
介護の専門学校で、卒業後は佐渡に戻り、介護職に就きました。
関東に行くのも憧れはありましたが、祖母の希望があり帰ってきました。
サンアロー株式会社に転職したのは2025年1月です。
介護の仕事は嫌いでは無かったのですけど、子供がいる今のライフスタイルに合わせるのが難しく、土日がしっかり休めるこちらの会社に転職しました。
全てが良いというわけでは無いのですが、家族と休日を一緒に過ごせる時間ができたのは私にとっては良い選択でした。
新しい人が増えるとしたら、やはり若い世代の方が嬉しいですね。
サンアロー株式会社なら、仕事とプライベートをバランスよく出来るはずなので、忙しく仕事に追われるような事は無いと思います。自分の趣味や活動と合わせて働きたい方はぜひ応募してください。
福利厚生
Welfare
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備
・昇給あり(業績による)
・賞与あり(業績による)
・交通費規定支給
・有給休暇あり
・車通勤可
・住宅手当あり(規定による)