介護老人保健施設 親里
- 医療、福祉
従来型 介護老人保健施設
ユニット型 介護老人保健施設
通所リハビリテーション
老人短期入所施設
居宅介護支援事業所
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし


大庄グループの会長である、平辰氏が生まれ故郷である佐渡に恩返しをするために、創設した老健施設です。佐渡の表玄関両津港から車で5分、両津湾が一望できる風光明媚な立地のもと、ユニットケアで質の高いケアを提供する介護老人保健施設です。

代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number







※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice

事務員
角坂 友里江
事務員をしてます。入社して6年目になります。
大学の時に一度佐渡を離れましたが、それ以外は佐渡で暮らしてます。
親里に就職するきっかけは、祖父がこの施設に入所することになって、それがきっかけで介護に興味を持ちました。
以前は歯科助手をしていたのですが、親里に転職してからは高齢の方と接する機会が増えて、コミュニケーションをするのが楽しくなりました。
今は事務をしてますけど、介護施設なので法改正とかあれば新しい事をしっかり覚えないといけないし、常に勉強は必要です。
仕事はやりがいがあります。一緒に働ける仲間が増えるのを楽しみにしてます。

支援相談員
山田 雅巳
支援相談員をしてます。入社して16年目になります。
私は佐渡出身で、就職する時に一度佐渡を離れて新潟市や新発田市で仕事をしていました。
ずっと生まれ故郷である佐渡に帰りたいと思っていた時に、ちょうどこの施設が求人をしていて、良いタイミングで佐渡に戻ってこれました。
以前の職種は高齢者福祉だったので、その経験は活かせているのですが、デイケア、ショートステイなど以前の職場では無かった仕事も増えて、新しい事を覚えるのが楽しくなりました。
入居者の方も様々なので、覚える事はやならければならない事は非常に多いけれど、それだけやりがいのある仕事です。

看護師
藤井 俊子
看護師です。入社9年目になります。
幼少期に親の都合で佐渡に来て、結婚相手も佐渡だったので、ずっと佐渡で生活をしています。
以前は病院から施設に行き訪問看護などをしてました。その経験から親里に就職して仕事に活かせています。
介護老人保健施設は病院よりも、長い時間入居者と過ごすことになります。
基本はチームを組んで、介護をするので連携が大事な職場です。
知識や経験も大事だと思いますが、人と関わるのが好きな方、介護に関わる仕事をしたいと言う気持ちのある方が来てくれると嬉しいです。

理学療法士
川上 司
理学療法士をしてます。入社して4ヶ月です。
私は佐渡出身ですが、大学へ行くのに島を出て就職し定年までそのまま働きました。
定年を迎えて、実家の整理などもあり生まれ育った佐渡に戻り仕事を探していた時にタイミングよく介護施設(親里)が求人を出していて入社する事ができました。
以前も医療機関で働いていたので、その経験を活かせています。
ただ事務手続きとか細かい事は結構違いがあって、それらを覚えるのが今は大事だと感じてます。
やる気と介護職に携わりたいと言う気持ちがあれば年齢に関係なく仕事は出来ます。

福利厚生
Welfare
- 福利厚生・待遇
- ・各種社会保険完備
・車通勤可
- 給与・休暇
- ・昇給あり(業績による)
・賞与あり(業績による)
・交通費規定支給
・有給休暇あり