新潟道路株式会社
- 建設業
舗装工事/土木工事/道路除雪業務/CBR試験 ほか
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし


~道をつくる、人をつなぐ~
私たちの社章(ロゴマーク)は、「道」という文字からデザインされています。過去の偉大なる先人たちが切り拓いてきた「道」。その「道」をより便利により快適にし、利用される方々の生活をより豊かにするために、私たちは舗装に求められる連続性、耐久性、平坦性を追求しています。
私たちは、これまで手掛けてきた「道」が、必ず誰かのお役に立てていると信じ、そこに誇りを見出しています。今後創り上げる「道」が、必ず社会を豊かにすることができると信じ、そこにやりがいを見出しています。行かなければならない場所がある限り、会わなければならない人がいる限り、未だ見ぬ利用者の笑顔を思い描きながら、私たちは「道」を創り続けます。
道をつくる、人をつなぐ。それが私たちの仕事です。

代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number







※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice

現場副主任(2021年 入社)
戸田 和馬
私は佐渡出身で、ずっと佐渡で生活しています。元々別の舗装会社で働いていたんですけど知人の紹介でこの会社にお世話になることにしました。これまでの経験も会社から評価してもらい、3年目ながら今では現場のサブリーダーを任せてもらっており、工事の全体を見られるようになりました。今仕事はとてもやりがいがあり充実してます。
現場人員はもっと欲しいと思ってます。道路舗装のことがわからない人でも大丈夫。色々と教えられる自信があります。道路舗装の仕事はコミュニケーションが大事なので、積極的にわからない事を素直に聞ける人はいいと思いますね。あと視野が広く周りの状況を見れる方は相性がいいと思います。
学生時代にはバスケを頑張ってまして、トレーナーとかもやってました。
平日の夜や休日は仲間とバスケを楽しんでます。

現場施工班(2019年 入社)
佐々木 海翔
佐渡出身で高校卒業後、新潟道路に就職しました。祖父もこの会社のことを知っており、知人からの勧めもあって、それなら安心して働けるかなと思って決めました。
私はまだまだ未熟なところが多いんですけど、最近徐々に出来る事が増えてきて、仕事が楽しくなってきました。まだ機械の扱い方などで先輩から注意される事もありますが、しっかり指導してくれるので勉強になります。
学生の頃は適当にしていた事も社会人になると自分に厳しくしないといけない部分があってそこは本当に考え方が変わりました。最近は現場代理人として配置されるようになり、より気を引き締めています。
応募者の方は私と同世代の20代の人が来てくれると個人的にはとても嬉しいです。若い力で佐渡の道を一緒に整えていきましょう。

福利厚生
Welfare
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備
・車、バイク通勤可
・ノー残業デー(毎週水曜日)
・制服、作業着支給
・退職金共済制度
・インフルエンザ予防接種補助
・優良工事等表彰(報奨金)制度
・慶弔見舞金
・育児介護休業制度
・資格取得支援(資格試験に係る費用は3回まで全額会社負担)
- 休日
- ・自社年間カレンダーによります。
(年間稼働日数252~253日、年間休業日数112~113日)
(週40時間、1年単位変形労働時間制)
※4週8休制(日曜、祝日は休業日になります。)
※土曜日は4週間に1回程度の営業日があります。
※お盆休み、年末年始休みがあります。
- 待遇・手当等
- ・昇給あり(1回/年(4月))
・賞与あり(2回/年(8月、12月))
・通勤手当(2,000~16,000円(距離に応じて))
・家族手当(扶養配偶者:10,000円、子供等:4,000円/人)
・資格手当(4,500~9,000円/1資格)
・有給休暇20日/年(初年度は6か月勤務後に10日付与)