株式会社 櫛谷鉄工所
- 建設業
当社は大正5年の創業以来100有余年の歴史があり、島内の主要構造物の骨格となる鉄骨構造物を数多く手掛けております。佐渡の産業・経済・教育・文化の拠点となる鋼構造物の生産を通して社会に貢献し続けます。
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし

代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number







※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice

現場代理人
尾崎 敬介
私は佐渡出身で、佐渡で運送業を経験した後にこの会社に転職しました。
転職の決め手は給与面と、仕事の安定性ですね。
もうこの会社に勤めて22年になります。
仕事では最初から最後までやり遂げられる事と、経験を積むと積んだだけ仕事が上手くなります。
ですから私は、ずっと飽きずに続けられています。
資格も様々なものがあります。自分が望むものを希望したり、会社から指定される事もあります。
溶接や加工に興味がある方であれば、最初は知識がなくても大丈夫。
コツコツと長く続けてもらえれば、技術は身につきます。

工場主任
林 幹郎
佐渡の高校を卒業してから、介護やゴミの焼却の仕事などを経験し、櫛谷鉄工所に入社しました。
ここで勤め始めてから9年目になります。
溶接の資格を取ったり、最初はあまりうまく出来なかった作業が出来るようになってきた時が嬉しかったです。
仕事には満足していますけど、作業員の人数に対して仕事が多い時期というのがあって、そこが大変な時もありますが、やりがいを感じられる時でもあります。
就職を希望される方は、即戦力になるような方はもちろん嬉しいけど、経験ゼロでもサポートは出来るので安心して応募してください。

府瀬川 拓馬
私は佐渡出身で、ずっと佐渡で暮らしています。
入社して6年目になります。高校を卒業してそのまま櫛谷鉄工所に入社しました。
今は技術も身についてきた実感も持てて、やりがいを感じながら仕事をしてます。
仕事中は無駄なおしゃべりとかは無いんですけど、危険な作業などもありますから、そういった場合はきちんとコミュニケーションをとって、安全管理を行なっています。
私も入社した時は何も知らなかったのですが、先輩から作業を教わりひとつずつできる事が増えました。
物作りに興味ある方ならまず応募してください。
少しずつ技術を身につけ成長できるのは本当に楽しいです。

経理
杉山 春香
私は神奈川県出身です。佐渡との関係はあって祖母に縁があるんですよ。
そして私は鬼太鼓が大好きで10年ほど前に決心して移住してきました。
この仕事は本当にたまたまだったんですけど、佐渡汽船のお土産屋さんと仲良くなってハローワーク経由で紹介してもらいまいした。
経理の仕事は初めてだったけど、先輩に教えてもらいながら覚えていきました。
今はその先輩は引退し、私が頑張らなきゃって感じです。
経理は毎年新しい内容が増えたり、変更があったりで大変な仕事ですけどその分やりがいがあります。
応募してくれる方は、佐渡が好きっていうのが一番大事だと思います。

福利厚生
Welfare
- 福利厚生・待遇
- ・各種社会保険完備
・車通勤可
- 給与・休暇
- ・昇給あり(業績による)
・賞与あり(業績による)
・交通費規定支給
・有給休暇あり