伊藤建設株式会社
- 建設業
土木や建築を中心に建設業を営んでいます。いろいろな世代の従業員が、力を合わせて作業に従事していて、近年は、若い従業員も増えています。資格の取得や働きやすい環境づくりなど、「従業員は会社の財産」であるというスタンスで経営をしています。意欲的な方々のご応募をお待ちしております。
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし



代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number







※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice

総務経理部長
中川 健寿
伊藤建設(株)は「環境にやさしい島・エコアイランド佐渡」で建設事業を展開する企業です。
総合建設事業を行なっているので、道路を作ったり田んぼの区画整理をしたり、住宅や店舗なども建てます。
グループ企業として、ほっともっとや飲食店の運営も行っています。
伊藤建設としての創立は昭和54年です。それから長きに渡り佐渡で信頼を気付き今でも多くの仕事をいただいています。
総合建築業と言うと、大変なイメージを持たれる方もいるかと思いますが、今は休日も増えデジタル機器を利用するDX化も進んでおります。
仕事のやり方が効率化され、無理をするような働き方は無くなっています。
もちろん外の仕事がメインですから暑い夏や寒い冬の環境は楽なものではありません。
その分、社員の健康管理には特に気をつけています。
35歳以上の方の人間ドックの費用助成や、健康診断後に精密検査が発生した場合には初回に限り会社負担で費用を出してます。
ここ3年ほどは有難いことに、新卒の方が入社してくれていて、ベテランから若い層まで人幅広く員が揃っています。
伊藤建設で働きたいと言う人は、経験など気にせず応募してくれるといいです。
うちは先輩社員がしっかりついて、一緒に働ける環境が整っています。
専門的な技術や知識が非常に多い職種なので、それらをしっかり学んでもらい、伊藤建設で良い成長をしてほしいと思っています。

建設部長
安藤 隆浩
私は佐渡出身で新潟の土木建築系の専門学校進学し、卒業後に佐渡に戻ってきました。
元々祖父が土建屋をやっていて、その姿に惹かれ自分も同じような仕事をしたいと思っていました。
伊藤建設に入るまで、別の建設会社も経験しています。
こちらに転職してから14年ほどになります。
新潟の建築業界にも一時期、ITCの流れが来たタイミングがあり、その時に新潟で新しい技術のお披露目のようなイベントがありました。
自社でも使えると思って、その技術を使いたいと社長にプレゼンしたら実際に導入出来ました。
結果として佐渡ではまだ無かった施工の機械を導入できて、作業員の負担を減らせてコストパフォーマンスを上げられました。
自分にとっては、良いアイディアはしっかり認められる良い環境だと思っています。
これから応募してくれる方は、自ら考えて行動出来る人は良いですね。
色々とコミュニケーションをとりながら、新しいことにチャレンジ出来る伊藤建設にしていきたいです。

福利厚生
Welfare