株式会社 越佐ロード
- 建設業
わたしたち「越佐ロード」は
主に道路の「アスファルト舗装」や「除雪」で、
新潟県内のライフラインを守っています。
舗装の現場では、
モーターグレーダー・アスファルトフィニッシャー・
ロードローラーなどの特殊機械を操作しながら、
平坦で走りやすい道路をつくります。
舗装工事は、チームスポーツです。
一つの目標に向かって力を合わせる姿は、
カーリングに例えられます。
わたしたち越佐ロードは「舗装は芸術だ!」をモットーに、
今日も元気に舗装工事中です。
- インターンシップ受入
- 完全週休2日制
- 副業可
- 学歴不問
- 未経験歓迎
- 育休制度あり
- 正社員
- 営業職
- 移住支援金対象
- 社宅・賃貸補助あり
- 第二新卒歓迎
- 年齢不問
- 退職金制度あり
- 年間休日100日以上
- 転勤なし

高齢化と技術者不足が進む建設業界に
逆風を吹かせたい!
「人材育成」の越佐ロードです。
建設業界の高齢化と技術者不足に風穴を空けるつもりで、
若年者の雇用と育成に注力しています。
若者雇用促進法に基づく「ユースエール」認定企業。
毎年のように新卒社員が入社してくれるので、
「越佐さんは若くていいなぁ…」と言われます。
若年者雇用の秘訣は、人材育成です。
越佐ロードに入社すると、就業中に教習所に通い、
自己負担ゼロでダンプや建設機械の免許が取得できるんです。
施工管理の国家資格も、
受験の申込みから当日の送迎まで手厚くサポートしています。
女性の1級土木施工管理技士や1級舗装施工管理技術者も在籍中。
資格手当も充実しているので、
無理なくスキルアップできる最高の環境が整っています。

代表メッセージ
Message
数字で見る会社
Number







※すべて取材時の数字です。
先輩の声
Voice

オペレーター
田中 大輔
私は佐渡市(旧畑野町)出身です。
越佐ロードは、27歳のとき、正社員を募集しているのを見つけて応募しました。
今まで複数の土建屋さんに勤めましたが、あまり長続きはしなくて…運送業へ転職したこともあるんです。
しっかりと落ち着いて働ける場所を探していたので、ベストなタイミングで入社できて良かったと思っています。
こちらに就職してから、様々な資格を取らせてもらいました。
就業中に、ダンプや建設機械の教習が受講できるんです。
費用も会社が負担してくれたので、すごく助かりました。
今では、バックホウを操作して舗装版をはぎ取ったり、ロードローラーを大型のセルフローダーに載せて回送したりと、色々な作業が出来るようになりました。
越佐ロードで仕事をはじめてから、責任感が強くなりましたね。
自分が休むと、仕事関係者に迷惑かかるんです。
だから、学生の頃とは違って、めったに休まなくなりました。
もちろん、本当に体調が悪ければ休みますよ。
ただ、たまに熱を出しても有休が使えるので、手取りが減ることも無いですし、「正社員になって良かったな」と思います。
最近は、「キャリアを重ねることの大切さ」を実感しています。
この仕事をしたいという方は、体力が大事ですね。
当たり前ですけど、夏場は暑いし、冬は寒いです。
現場作業が大変な期間がありますからね。

福利厚生
Welfare
「働き方改革」の越佐ロード
・有給休暇が時間単位で取得できます
・働きやすさに自信あり
「ユースエール」の越佐ロード
・若年者の雇用と人材育成に自信あり
・厚生労働省認定の若者雇用促進法に基づく認定企業
「健康経営」の越佐ロード
・経済産業省認定の健康経営優良法人
・心と身体の健康を大切に、愛ある経営をしています
- 福利厚生・待遇
- ・各種社会保障完備
・車通勤可(駐車場無料)
・作業服貸与
・社用車のレンタル無料
・資格取得支援充実
・建設業退職金共済加入
・労災保険の上乗せ補償あり
・健康診断無料(1回/年)
- 給与・休暇
- ・昇給あり(1回/年)
・賞与あり(2回/年)
・交通費支給(規程あり)
・資格手当充実
・有給休暇が取得しやすい
・有給休暇が時間単位で取得できる
・出張手当あり(2,000円 / 日)
・優秀勤務者に社長賞!あり
(~10,000円 / 月)
・冬期特別有給休暇あり
(12/31〜1/3)
・夏期特別有給休暇あり
(8/13〜8/16)